まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

UD(ユニバーサルデザイン)実践宣言
子ども 一般 学校(総合学習のタネ)

【UD(ユニバーサルデザイン)実践宣言とは】

・県民の皆様がUD(ユニバーサルデザイン)について実践している活動内容等を、「私(たち)は、○○します!」の形式で宣言したものを幅広く募集します。
(宣言の例)
「私は、電車に乗ったときにお年寄りの方を見かけたら、席を譲ります! 」
「私たちは、レジにコミュニケーションボードを設置し、耳が聞こえにくい方とコミュニケーションを取りやすい工夫をします!」
・抽選で10名の方にQUOカード1,000円分と、ユニバーサルデザイングッズを進呈します。
・応募のあった宣言は、県ホームページで公表します。

詳細は、下記のリンクから御覧ください。(静岡県ホームページ)

https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/1002406/1064618/1064694.html

下記のリンクからお申込みください。(ふじのくに電子申請サービス)

https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13381


募集チラシ
<補足ファイル>
 
 
開催日
2024年10月01日(火) ~2024年12月31日(火)
開催時間 昼間 夜間(18時以降)
募集期間中、いつでも受付しております!
駐車場 無 
対象 小学校:1年 ,2年 ,3年 ,4年 ,5年 ,6年 ,保護者 中学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般
申込受付期間 2024年10月01日(火)~2024年12月31日(火)
申込方法 「様式第1号」を、県くらし・環境部県民生活課まで持参、郵送、メール送信、ファクス送信又はふじのくに電子申請サービスによりお送りください。
申込メールアドレス
メール受付に対する注意事項 標題に「UD実践宣言」である旨を記載し、様式第1号を添付してください。
講座分類 ボランティア ,福祉 ,共生・男女共同参画社会 ,国際交流・理解 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座
使用教科分類 総合的な学習の時間 ,生活 ,道徳 ,専門教科(農工商等) ,特別活動・クラブ・部活動
費用 無料
在住制限 静岡県に在住する個人又は静岡県に活動の拠点を置く団体に限ります。
主催 静岡県くらし・環境部県民生活局県民生活課
備考

お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

〒420-8601
静岡市葵区追手町9番6号(県庁西館6階)
電話番号 054-221-3726
FAX番号   054-221-2642
e-mail    shohi@pref.shizuoka.lg.jp

お問い合わせ