まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

第44回富士市民大学後期講演会
一般 県民カレッジ連携講座 親子講座

1回:天気の達人 天達がみる地球の今

2回:誰でも簡単にぐっすり眠れるようになる方法

3回:混迷の時代を生きる ~私の取材ノートから~

4回:人生110年時代を実現する裏切らない体づくり

5回:錆びない生き方 ~歳をかさねる人間の品格~

6回:生きる力を育てる学力

開催日
2024年09月20日(金)
2024年09月26日(木)
2024年10月03日(木)
2024年10月10日(木)
2024年10月17日(木)
2024年10月24日(木)
開催時間 夜間(18時以降)
午後7時~午後8時30分
会場 富士市民文化会館ロゼシアター
静岡県富士市蓼原町1750
駐車場 有  約300台
講師名 天達武史氏、白濱龍太郎氏、江川紹子氏、谷本道哉氏、坂東眞理子氏、斎藤孝氏
講師紹介 天達武史氏、気象予報士
白濱龍太郎氏、医学博士・睡眠学研究者
江川紹子氏、ジャーナリスト
谷本道哉氏、順天堂大学教授
坂東眞理子氏、昭和女子大学 総長
斎藤孝氏、明治大学教授
対象 中学校:3年 ,保護者 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 特別支援学校:生徒 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他
15歳以上、手話通訳の必要な方にも対応可能
保護者の受講 子どもの年齢等に応じて保護者受講
中学生については保護者同伴
定員 800人
申込受付期間 2024年07月16日(火)~2024年08月04日(日)
申込方法 電子申請、電話申込(社会教育課)、窓口申込(市内まちづくりセンター等)
講座回数 全6回
講座分類 医療・生命・看護 ,体力づくり ,政治・経済 ,共生・男女共同参画社会 ,文学 ,自然・フィールドワーク ,環境問題・環境保全・リサイクル
費用 1人4,000円
在住制限 富士市に在住・在勤または在学中の方
主催 富士市教育委員会
お問い合わせ