明るく住みよい地域社会を築くため、一人一人がコミュニティの中でそれぞれの役割を果たすことは大変重要です。
「コミュニティはなぜ必要?」「コミュニティの現状」「リーダーに必要なことって何だろう」「実践例から学ぶ活動のヒント」等を学び、自身の活動に役立てていただく講座です。新たに活動を始めたいと思っている方、すでに活動をされている方、コミュニティ活動をされる上で必要なスキルを改めて学んでみませんか?
県内各地から、多くの皆様の積極的な参加をお待ちしております。
★プログラム★
○9月21日(土)10:00 ~ 12:30 13:30 ~ 15:30
▼講義 「私が変わる、地域が変わる、つながるコミュニティ」
~サァー始めよう輝くコミュニティづくり~
平田 厚 氏(静岡福祉文化実践研究所長)
私にとって、コミュニティとはなに? 一体、誰が地域の担い手なのか? 地域活動を振り返りながら私に何が出来るか、これからの地域づくりを楽しく描きましょう。
▼講義 「地域づくりの土台づくりという視点」~大切にしたい日常へのアプローチ~
小田圭介 氏(裾野市東地区おやじの会何にもしない合宿実行委員長)
親や友達でもない「第三者との人間関係」こそが、子供たちの地域への愛着を育むのではないか?と活動を実践する小田氏のお話は必聴です。
○10月5日(土)10:00 ~ 12:00 13:00 ~ 15:00
▼講義 「課題解決のための企画作りを体験」
~戦略戦術を持った企画書を作ってみよう~
望月誠一郎 氏(地域デザイン研究所長)
アイディアの思いつくままに活動していませんか? 企画作りにおける大切な視点を整理しながら、仲間に伝わる効果的な企画を立てる手法を学びます。
▼講義 「持続可能な地域活動」~多様性と柔軟性で新たな価値の創造を~
渡村マイ 氏(一般社団法人SACLABO代表理事)
当たり前のものも視点を変えればコミュニティ活性化の資源。考え方次第で地域は面白くなる。渡村氏のお話から活動のヒントを持ち帰ろう!
○▼現地訪問(県内3か所のいずれか)
コミュニティ活動賞(生き生きとした地域づくりに努力されている団体)において、優秀賞等を受賞された団体や、先進的な活動をされている団体を訪問します。
10/20(日) 富士市:(一社)松野地区まちづくり協議会(自治会活動)
10/23(水) 藤枝市:助宗ひだまり倶楽部(移住支援・関係人口促進)
10/8(火) 浜松市:宮口まちおこしの会 (地域活性化)
○11月9日(土)10:00 ~ 16:00
▼演習 「ファシリテーション講座」~参加者同士でつくり上げる場を目指して~
鈴木まり子 氏 (有限会社タイキなくらし)
話し合いの場で「意見が出ない」「まとまらない」など困ったことありませんか? 話し合いのプロからコツを学んで、コミュニティ活動の場や職場、家庭で活かしてみましょう。
開催日 |
2024年09月21日(土)
2024年10月05日(土)
2024年11月09日(土)
10月中に現地訪問研修あり
|
---|---|
開催時間 |
10時~16時 (日によって異なります) |
会場 |
静岡県総合社会福祉会館 (シズウェル)
静岡市葵区駿府町1-70 |
駐車場 | 無 会館の駐車場は、お体の不自由な方のみ使用できます。その他の方は周辺の有料駐車場をご利用ください。 |
対象 | 高等学校:1年 ,2年 ,3年 ,保護者 その他:教職員 ,ボランティア ,一般 ,その他 |
定員 | 40人 |
申込受付期間 |
2024年07月29日(月)~2024年09月17日(火)
FAXの方は、お名前、フリカナ、郵便番号、住所、電話番号、年齢、性別、職業、地域で活動されている団体名をご記入下さい。 |
申込方法 | 下記のGoogleフォーム、FAX、電話(9時~17時)にてお申し込みください。 |
講座回数 | 全 4回 |
講座分類 | ボランティア ,共生・男女共同参画社会 ,自然・フィールドワーク ,地域・まちづくり ,防災 ,いくつかの分野・領域にまたがり学習する講座 |
費用 | 無料 |
主催 | 静岡県コミュニティづくり推進協議会 |
備考 |
◆ 基本的には全プログラムに参加をお願いします。(応相談) ◆ 細かな案内は、申込みをされた方に別途通知します。 ◆ 規定の課程を修了された方には修了証書を授与します。 申込Googleフォーム https://forms.gle/5kVEyPhXze9X1qZw9 |