まなぼっと - 静岡県生涯学習情報発信システム

文字サイズ変更

受け手に寄り添う情報提供~福島県民にとっての放射能リスクを考える~
一般

お申込・詳細はこちら

原発事故から10年以上が過ぎた今も、福島県民の半数以上が放射線に不安を感じているといいます。専門家らの情報が十分に届いていないのも要因との指摘もあります。安心安全をめぐる双方のギャップとは?受け手に寄り添う情報とは?リスクコミュニケーションの視点から考えます。


<補足ファイル>
   
開催日
2023年07月22日(土)
開催時間 昼間
午前10時00分~午前11時30分
会場 浜松市防災学習センター
静岡県浜松市中区山下町192番地
駐車場 有  参加連絡時、詳細連絡実施
講師名 講師 小杉 素子 氏
講師紹介 静岡大学大学院 准教授
対象 その他:教職員 ,ボランティア ,一般
定員 会場受講40人
申込受付期間 2023年05月09日(火)~2023年07月14日(金)
申込多数の場合、抽選
申込方法 HP、往復はがき
メール受付に対する注意事項 講座申し込みはHPの申し込みフォームからお願いいたします。
講座分類 地域・まちづくり ,防災
費用 無料
主催 浜松市防災学習センター
後援 静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、FMHaro!
備考

締切日は、2023年7月14日(金)です。締切日翌日に、お申込者全員に参加についてご案内を送付します。応募多数時は抽選となりますので、ご了承ください。